靴磨き選手権大会2024 東京予選の番外編としての特別談「東京の夜」
予選会後の選手や審査員の方々の姿をほぼ画像のみでお送りします。激戦を終えた選手も大会が終わればノーサイド。選手も関係者も時に観客の方も巻き込んでやいのやいのの大騒ぎをします。
日頃なかなか会うことができない選手同士の技術に関する意見交換や交流などなどインディーズ感しかない時間になっていて、ある意味こっちが本番です。
同じ趣味の良い年した大人のお戯れです。気になった方は続きをどうぞ。
音頭を取るのはもちろんこの人
新井田さんと小川さん
時に教育的指導も(即反省会)
熱い談義をしている(はず)。空き缶が積み上がっていきます
ズラッと並んだ革靴を前にワイワイガヤガヤ
飯野さん、どんな箸の持ち方してるんですか
大人の人たち
キメ顔。このポーズは何だろう
キメ顔その2。飲む時にポーズをつけるのがブリフト流(考察)
突如として始まるサラサラヘアーの領域展開
開放感に任せて全力で楽しむ人々。グッズにしたいくらいの笑顔
真面目な話も少々
満喫する運営陣。ポーズに深い意味は無い模様
ブリフト勢多め
〆に特化した高度専門人材。これにて第一部 完
その後は思い思いのグループで第二部開始。こちらは審査員+運営
かわいい秋のタイでエモツーショット
最後は革靴で語りましょうか
KIEKO