[イベント告知] Liriche Osaka Pop Up!! 4 days(2/2)

[イベント告知] Liriche Osaka Pop Up!! 4 days(2/2)

大阪の百貨店でイベントを開催します。しかも4日続けての開催です。
体力が保つか心配ですが、お近くにお住いの方もそうでない方もぜひ来場をご検討ください!
まずは後半10/19,20の大阪高島屋イベントについてご紹介します。

頑張って色々準備したのでちょっとだけでも会いにきてください!!
前半の阪急うめだ本店に関してはこちら

阪急うめだ本店、大阪高島屋

いわゆる、大阪のキタとミナミで2日ずつ、計4日間のイベントです。
なんばの大阪高島屋ではGlayage KYOTOの樺澤幹人さんとタッグを組みます。樺澤さんとはかれこれ5年以上のお付き合いとなり、安全安心のコンビネーションでお届けします。
尚、フロアが広大でどこでやっているか分かりづらいかなとも思いますので以下のマップを参考にしていただければと思います。

イベント概要

時間10/19(土), 20(日) 11:00 – 20:00
場所大阪高島屋
* アクセスはこちら
出演者Liriche:KIEKO
Glayage KYOTO:樺澤幹人
イベント内容①
シューレースカスタマイズ
「結びやすく解けにくい」オリジナル靴紐のオーダー会を行います。靴紐の素材と色、セルを自由に組み合わせて靴にぴったりの靴紐をご提案します。
イベント内容②
靴磨き
基本的な革靴磨きコースから鏡面磨きまであらゆる靴磨きのニーズにお応えします。普段は京都でしか味わえない靴磨き体験を大阪でぜひ(ご予約はこちら)。オリジナルグッズ販売もあります。

イベント内容①

オーダーメイドで靴やお好みに合うシューレースをお作りします。素材、セル(靴紐の先端)、長さを自由にお選びいただけます。甲冑や武具に使われる伝統的な紐である「組紐」の技術を利用した靴紐は、結びやすく解けにくい、知る人ぞ知る逸品です。カラーバリエーションもベーシックな黒や茶色、ネイビー、魔法色まであらゆる革靴に対応できます。
今回は、お持ちいただいた靴やお召しの靴をベースにその場でピッタリの靴紐を提案させていただきます。そのままお持ち帰りいただける好評のサービスですので、ちょっと気分を変えたい方におすすめです。
一風変わったリボンの靴紐もご用意しているので、お買い物のついでにぜひお立ち寄りください。

触り心地や伸縮性が通常の靴紐とはかなり違いがあるので肌触りや結び感を試しに来てみてください

セルの色だけでもかなりのバリエーションを揃えています。他社さんにできないことを追求しています。

イベント内容②

Glayage KYOTOの店主である樺澤幹人さんによる磨きサービスを実施します。
樺澤さんは京都にお店を構えて6年目を迎える、常に進化を続ける磨き手です。樺澤さんの特徴は靴だけでなく全体のコーディネートを考えた上で磨きの方向性を決めて統一感と新しさを両立しているところです。

靴単体だけ見ると素晴らしい仕上げをされる靴磨き職人は多くいらっしゃいます。ですが、実際に履く人のスタイルの調和を外していたり実際に履いてみると「ちょっと違うな」ということはままあります。また逆に履く人のファッションやスタイルに合わせすぎると月並みな仕上がりになり「退屈な」印象になることも多いのです。この、「調和しつつも真新しい」磨きをすることは簡単そうでいて奥深いのですが、その絶妙なラインを突いてくるのが樺澤さんの特徴だと思います。

普段は京都に足を運ばないと体験できない磨きを体感できる絶好のチャンスです。いつもとは違う磨き職人に依頼したい方、ぜひご来店ください(ご予約はこちら)。

樺澤さんは派手な磨きというよりは堅実な磨き+コミュ力+提案力 = 総合力が魅力の磨き手


10/19,20 大阪高島屋でのイベントについて簡単に紹介させていただきました。元々知って頂けている方もそうでない方も季節の変わり目に新しい発見をしませんか?全力でそのお手伝いをさせていただきますので、どうぞお越しくださいませ。

KIEKO

靴磨き、レザーケア用品の専門店であるLiriche(リリシェ)のオーナー プロ仕様の商品開発経験を活かして靴磨きやレザーケアに関する専門的な情報を発信します!

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です